細川成也

BLOG

敗者、多くを語らず ~立浪監督3年連続最下位~

最終戦DeNA相手に0封で終わり、ドラゴンズは3年連続という結果に終わった。 最後の試合の先発投手は松木平優太。 投球内容としては悪くなかったが立浪政権の最後は飾れなかった。 ただ試合内容は0-2だが惜しい試合ではなく手が届かなかった残念な...
BLOG

東京ドームの立浪コール

巨人3-1中日(東京ドーム) 立浪監督最後の東京ドームのゲーム。 チーム改革をして退任表明をして 岡林勇希 村松開人 福永裕基 石川昂弥 細川成也 宇佐見真吾 を固定してきた。 特に1,2,3が来季も続けていけるならドラゴンズのカラーになる...
BLOG

最後の切り札の集大成

中日2-1広島(バンテリン) やはり打線の固定が、トップトリオの素晴らしい活躍が今日も出た✨ 全員爆発の夢のような事は続くはずがないがこれなら線になって「ニコイチ」ならぬ「サンコイチ」で互いに相乗効果を産む本当に希望の持てるトリオである。 ...
BLOG

1,2,3番トリオが導くドラゴンズの勝利🐉 岡林勇希、村松開人、福永裕基

ヤクルト6-7中日(神宮) 初回岡林勇希、村松開人、福永裕基の3連打で無死満塁のチャンスから4番石川昂弥は3球三振して5番細川成也がフルカウントから押し出し四球を選ぶ。さらに6番宇佐見真吾がライトへ飛距離十分の犠飛を飛ばしてもう1点追加。 ...
BLOG

1イニング3発‼️立浪監督退任発表後、最初の試合で打線爆発💥

ヤクルト6-7中日(神宮) 立浪監督退任発表後、最初の試合の初回1イニング3本塁打が飛び出した。 村松開人が今季初アーチで先制、 福永裕基が5号ソロ、 石川昂弥が四球を選んで5番細川成也が21号2ラン。 レジェンドの退任に発奮したかのように...
BLOG

宇佐見先制本塁打&中押し犠飛♪そしてDeNA3連戦中止決定!

中日5-1広島(バンテリン) 松葉貴大と九里亜蓮の先発、どちらも序盤戦は上々の立ち上がりだった。 試合が動いたのは4回ウラ、先頭2番福永裕基がヒットで出塁して3番カリステ、4番細川成也が凡退して2死後に5番宇佐見真吾が九里の初球を振り抜き弾...
BLOG

願掛け効果⁉️髙橋宏斗11勝目♪

中日2-1広島(バンテリン) 髙橋宏斗が立ち上がりから宏斗らしくない…というかここにきてややシーズンの疲れが溜まってきているのかもしれない。 3回オモテに先頭9番森下にデッドボールで出塁させて1番秋山翔吾にヒットを打たれて無死1,2塁のピン...
DRAGONS

宇佐見大暴れ4打点1本塁打🐉

巨人2-8中日(東京ドーム) 巨人西舘がプロ初先発、中日福谷浩司が今季初先発は両者ともに不安定な立ち上がりになった。 ともに結果的に初回2失点ずつするが西舘は2番岡林勇希に低めのフォークをうまく拾われてライト前ヒットを打たれたのをきっかけに...
DRAGONS

7回3失点復活大野雄大がバットでも貴重なタイムリー🎵細川成也が4安打4打点の荒稼ぎ🐉

中日8-4阪神(バンテリン) 昨日のベンチ入り全員使いきる土壇場で追いつき引き分けてブルペンが手薄な中、先発は4月以来勝ち星のない大野雄大。 不安定要素がかなりあるなかで1番ブライト健太起用。レフトは誰かに代わるかもしれないと思っていたが1...
DRAGONS

スーパーエース㊗️髙橋宏斗10勝目!藤嶋健人のナイスリリーフ!

ヤクルト5-4中日(神宮) ドラゴンズの結果的には落とせないゲームをモノにしたが様々なものが集約したようなゲームに思えた。 まずゲーム展開は終始ドラゴンズが主導権を握り、打線の強いヤクルトは常に投手力の強いドラゴンズを追いかける。 初戦のゲ...