◇13日 西武1―2中日(ベルーナ)
―延長10回のチャンスはどういう思いで打席に向かったか
「ベンチで大島さんが『お前が決めろ』というのを、ノーアウトの時に言われて。まさか回ってくると思わなかったので。何とか自分で決められたんで良かったです」
―初球から。狙い通りのバッティングだったか
「内野が前進していたので、何とか振り抜いて、内野の頭を越えればいいかなと思って。チャンスで思い切っていけたの良かったです」
―今日はもう1本適時打もあり、3安打2打点
「昨日完封負けしていたので、まず何とか1点取りたいところでチャンスで回してくれた人がいるので何とか打てて良かったです」
―最近はチャンスでもよく1本が出ている
「4月の得点圏打率がウソのようだと思いますけど。何とか今は打てています」
―週末も西武戦が続く
「明日はデーゲームなので、早く帰りましょう」
中日・岡林勇希「4月の得点圏打率がウソのようだと」「ベンチで大島さんが『お前が決めろ』」【ヒーローインタビュー全文】(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース◇13日 西武1―2中日(ベルーナ) 中日の岡林勇希外野手が「1番・中堅」でスタメン出場し、同点打に続いて勝ち越し打も放った。1点を追う5回2死三塁から左前への同点打を放つと、1―1で迎えた延長
岡林勇希がとにかくすごい。楽天戦の3ランあたりからとくにすごい。
数字のマジックではないがどんなに打ってもホームラン0では相手にもそれほど脅威はないが、「甘く入れば持って行かれる」と感じられれば相手には相当の威圧感だ。
岡林はすごいがやはりキーは1、2、3番の岡林勇希、田中幹也、上林誠知だと思う。
強いチームには「ON」、「AK砲」、ドラゴンズだと「アライバ」というコンビ名があったが、今「Wバヤシ」が来ている🎵
正確には「Wバヤシ with 田中幹也」なのだが間に入る田中の存在も非常に大きい。
上林誠知は今は少し調子が落ち気味だが、後ろの打者に頼りない部分があるので致し方ないところ。
やはりそれが線であり、もし細川成也や福永裕基が戻って来たらさらに上林は飛躍できる要素がある。





中日・松山晋也、両リーグ断トツの今季25セーブ目「抑えられてよかった」最後は2者連続空振り三振
延長にもつれ込んだ接戦を、しっかりと締めくくった。1点リードの10回に登板した中日・松山晋也投手がスコアボードに「0」を刻み、両リーグ断トツの今季25セーブ目。守護神は「抑えられてよかった」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。
中日・松山晋也、両リーグ断トツの今季25セーブ目「抑えられてよかった」最後は2者連続空振り三振:中日スポーツ・東京中日スポーツ◇13日 西武1―2中日(ベルーナ) 延長にもつれ込んだ接戦を、しっかりと締めくくった。1点リードの10回に登板した中日・松山晋也投手...

【中日】岡林勇希が同点&勝ち越し打で延長制す 金丸夢斗はプロ最長7回途中1失点 松山晋也は25セーブ目
中日先発の金丸夢斗投手は3回、1アウト1塁3塁とされると、滝澤夏央選手にタイムリーヒットを浴び先制点を許します。
それでも5回に岡林勇希選手のタイムリーで同点とすると、金丸投手はプロ最長となる7回のマウンドへ。先頭にヒットを許し送りバントでランナー2塁となりここで降板となりますが、2番手の橋本侑樹投手が無失点に抑えました。
1-1のまま延長10回に入ると、先頭の石伊雄太選手がツーベースで出塁し送りバントでランナー3塁のチャンスを作ります。ここで岡林選手が初球をレフトへ返しタイムリーで勝ち越しに成功しました。
【中日】岡林勇希が同点&勝ち越し打で延長制す 金丸夢斗はプロ最長7回途中1失点 松山晋也は25セーブ目 | 日テレNEWS NNN【画像】13日に1軍登録となった西武・高松渡選手 ◇プロ野球セ・パ交流戦 中日2-1西武(13日、ベ...
勝利の立役者!中日・岡林勇希、同点&決勝タイムリー 打率3割に乗せリーグ首位打者 得点圏打率爆上がりも「ほんとたまたま」
1点を追う5回に同点適時打を放つと、1―1の延長10回には決勝打。今季の打率も3割に乗せ、セ・リーグの首位打者に躍り出た。ドラフト1位の金丸夢斗投手(22)も、プロ初勝利こそならなかったものの好投。試合は延長10回の末、中日が2―1で競り勝った。
「ベンチで大島さんから、おまえが決めろとノーアウトの時に言われて。そこからまさかチャンスで回ってくるとは思っていなかったので」
同点で迎えた延長10回。先頭の石伊が中越え二塁打で出塁し、村松が送って1死三塁。佐々木の初球、高めのツーシームをしっかり振り切った。「内野が前進していたので、何とか振り抜いて頭を越えたら良いなと思っていた」。合わせて内野の間を狙うよりも振り切った方が頭を越える打球の確率は上がる―。経験則に基づいた狙い通りの打撃で左前に落とした。 5回の同点打も岡林だった。1点を追う2死三塁。西武の先発・高橋の直球を捉えた打球は左前で弾んだ。「昨日が零封負け。チャンスで回してくれた人のおかげです。打てて良かった」
3安打で打率3割に乗せ、リーグトップに躍り出た。75安打とともに2冠。そして特筆すべきは得点圏打率の推移だ。3、4月は19打数2安打で1割5厘だった。それが、5月は15打数7安打で4割6分7厘、6月は16打数8安打で5割と爆上がっている。「4月の得点圏がウソのようですけど、何とか打てる。ほんとたまたまです」。今季34試合目まで打点ゼロだったとは思えない変わり身を見せている。
勝利の立役者!中日・岡林勇希、同点&決勝タイムリー 打率3割に乗せリーグ首位打者 得点圏打率爆上がりも「ほんとたまたま」:中日スポーツ・東京中日スポーツ◇13日 西武1―2中日(ベルーナ) 中日の岡林勇希外野手(23)が3安打2打点と活躍し、勝利の立役者となった。1点を追う5回に同点適...
コメントフォーム