2024-05

DRAGONS

頑張れ「5番・板山祐太郎」

5月18日の対DeNA3連戦の2戦目のスターティングオーダーを見た時、目を疑った。 4番細川成也の後、5番板山祐太郎… しかもチームは3連敗中。何を考えてるんだろうと思った。 しかし、違った角度から見てみるとこれもひとつの戦法なのかなと考え...
DRAGONS

職人大島プロの決勝タイムリー、柳裕也がまた「8番・投手」で3勝目

DeNA2-3中日(横浜スタジアム) 3回ウラ、蝦名2ベースの後2番オースティンに左中間に弾き返されて1点先制を許すがレフト板山祐太郎がシングルヒットで止めて3番佐野にはヒット性の当たりをセカンド山本泰寛がファインプレーで凌ぐ。 逆に4回オ...
DRAGONS

村松開人,石橋康太,岡林勇希でまず1点!ようやく韋駄天らしくなってきた✨

DeNA3-2中日(横浜スタジアム) 中日のスタメンを見た時に正直終わったと思ってしまった人はかなりいたのではないだろうか? 初回オモテ2死から3番福永裕基、4番細川成也の連続ヒットで先制のチャンス。 皮肉な事に5番板山祐太郎にここで打順が...
DRAGONS

見たいのは惜しい試合ではなく勝利

DeNA2-1中日(横浜スタジアム) 初回岡林勇希のヒット、カリステのヒットで1死1,3塁で4番細川成也がライトへ大きな犠牲フライを飛ばし1点先制。 しかしそのウラすぐに先発涌井秀章が捕まってしまう。四球絡みではないのでDeNA打線が不安定...
BLOG

気分直しのたこ焼き🐙

大泉学園、長久保交差点近くで車でよく通るんですが、この方向から来る事がなかったのでまったく気づかなかった😃 昨日ドラゴンズが大敗して心が晴れず仕事仲間のTさんにその事を話したら「気分直しに普段と違うモノを食べてみたらどうですか?」と言われて...
DRAGONS

やはり村松開人と細川成也で3,4番にした方がいいと思うのだけれども…

中日4-9阪神(バンテリン) ビシエドが上に来て中田翔の不調もあり今季初スタメン。 岡林勇希 田中幹也 大島洋平 細川成也 石川昂弥 ビシエド 村松開人 木下拓哉 梅津晃大 不安要素たっぷりのオーダー。 まずは梅津が四球から自滅する。 捕手...
DRAGONS

先頭で回ってきたら塁に出る、チャンスで回ってきたらランナーを返す

中日0-1阪神(バンテリン) 総力戦及ばず! 悔しい敗戦。これが優勝チームの野球の力なのか… ドラゴンズ先発小笠原慎之介は改心のピッチングで阪神の先発大竹との0行進はすごかったが小笠原の時は特にホームが遠すぎる。 6回ウラに先頭4番細川成也...
DRAGONS

手応えは全然なかったけど…気合いで放った値千金の2点タイムリー

中日4-2阪神(豊橋) どらほー♪ 痺れる試合だった! 先発髙橋宏斗のナイスピッチング! 3回の田中幹也のタイムリー含め3安打! 逆転を許した後、8回オモテに登板した齋藤綱記が相手に流れを持っていかせなかったように思える✨ 記録には残らない...
BLOG

ロックハート城の謎からの丸亀製麺封鎖??

なんだか知らないけど何処も今日は道が混んでいて車移動は一苦労😱 目白通りを関越道方面に進んでいたのだけれども当然混んでいて前から気になっていた電柱の「ロックハート城」。 群馬県の案内がなぜここに?(笑) 高速だと関越道昭和IC、みなかみの手...
DRAGONS

何かあるのを夢見て

昨日の広島戦、8回代打出場の石川昂弥が貴重なタイムリー2ベースを打ったが打ったのは左腕塹江敦哉の外寄りのストレート。 ストレートに差し込まれてしまうところがあったが、やや甘い球とはいえあの場面できっちり右中間ではなく左中間に運んでいったのは...